動的計画法のここがわからない
わかる所~わからない所を書きだしてみる
- わかる
- 動的計画法 - コイン問題や動的計画法 - ナップサック問題
- 二次元配列を使った動的計画法
- わからない
- 多次元配列を使った動的計画法
- AtCoder Beginner Contest 004 ... マーブル:3次元DP
- AtCoder Beginner Contest 015 ... 高橋くんの苦悩:3次元DP
- C - 高橋君とカード / Tak and Cards:3次元DP
- 漸化式が思いつかない
- データがどのように増減するかわからないので、漸化式を立てられない
- →結局新しい問題に対応できない
- 多次元配列を使った動的計画法
- 対策
- 漸化式を立てるトレーニングをする 漸化式を立てる練習(1), 漸化式を立てる練習(2)
- DPのWEB学習コースをやってみる Algebraic Dynamic Programming online course
- 漸化式を立てる際は具体的にいくつかのデータ(i)を考えてみて、そのデータを使ってどのように(i+1)になるかを考えればよいらしい
- 動的計画法問題思考フロー 思考フローを考えてみた