[Android]
Android基礎知識
- R.java は XML定義などの定数をJavaに変換したもの -> R.javaファイルとリソースID
- リソースに対するイベントは他のGUIフレームワークと似ている -> 入力イベント
- GUI部品を作って、そこにリスナを設定する
- 画面遷移をする際はIntentを利用する
- Kotlin
- Yet another JVMで動く言語、Android開発に結構関わってくるようだ
kotlinx.android.synthetic.main.activity_main.activity_main.*
とやれば、XML内の定義が楽に読み取れるようだ
- Android Studio日本語化
- http://mergedoc.osdn.jp/ から各プラットフォーム向けのバイナリを使用して日本語化する
- Linuxに適用する時ハマったこと
- -javaagentとパスの間にスペースを入れるとエラーになる
-Xverify:none -javaagent:/home/xxx/.AndroidStudio3.4/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar