[C++]
C++をデバッグ
デバッグ方法を忘れてしまうのでメモしておく
デバッグ用のデータを作っておく
C++のソースコードをコンパイルする際「-g」をつけるとGDBでデバッグできるのは常識ですが それだけだとバイナリにソースコードの情報がつかないため、 その中身が見れない事態に陥る。(※ソースが参照できない) そこでMakefileに「-gstabs」をつけてやると、きれいにインスタンスの中身まで追えるようになる。
Emacs + GDB
- M-x gdb
- 基本的にはこのコマンドでデバッグできる
- M-x gud-gdb
- Macとかはこのコマンドでデバッグできる
libtool + GDB
libtoolをかませた場合は以下のコマンドでデバッグ
libtool --mode=execute gdb TargetBinary