[Linux]
Linuxデスクトップ設定
今の所Debian+Mateを使っている -> KDEに変えました
- Mateの概要については以下
Linuxのキーボード配置周りの設定
サーバー機として使っているけど、キーボード配列が変わらず困るということがあると思う。Debianの場合、dpkg-reconfigureを使うと一発でうまくいくはず。
$ sudo dpkg-reconfigure keyboard-configuration
Linuxウィンドウマネージャー周りの設定
現在使用しているウィンドウマネージャーを知るには「wmctrl -m」を実行すればいい
$ wmctrl -m Name: Openbox Class: PID: N/A Window manager's "showing the desktop" mode: OFF
ウィンドウマネージャーを正しく選択しないと、ウィンドウの最大化ボタン、最小化ボタンが消えたりして困る。
Linuxでウィンドウ透過設定
Linuxの音声周りの設定
事前準備
Debian bullseyeでPulseAudio周りのGUIツールは以下のものが存在するのでインストールしておく
- pavumeter: PulseAudio Volume Meter
- pavucontrol: PulseAudio音量調節
Alsaの設定
まずはAlsaがデバイスを認識していることを以下のコマンドで確認
$ aplay -l ... カード 1: E60 [EPOS IMPACT 60], デバイス 0: USB Audio [USB Audio] サブデバイス: 1/1 サブデバイス #0: subdevice #0 ...
ここに出ていればAlsaはデバイスを認識しているので次に進む。
JACKオーディオサーバー
JACKオーディオサーバ+PulseAudioを設定する
- 使用OSはDebianなので、以下を参考にJACKオーディオサーバーをインストールする
// 途中で出てくる「リアルタイム実行優先度の設定を有効にしますか?」は「いいえ」にしている $ sudo apt-get install qjackctl pulseaudio-module-jack
PulseAudioとJackを同時に利用する
// pulseaudio-module-jackをインストール $ sudo apt-get install pulseaudio-module-jack // ALSAの出力をPulseAudioにリダイレクト $ vim ~/.asoundrc pcm.pulse { type pulse } ctl.pulse { type pulse } pcm.!default { type pulse } ctl.!default { type pulse } // PulseAudioをJackにリダイレクト $ vim ~/.pulse/default.pa load-module module-native-protocol-unix load-module module-jack-sink channels=2 load-module module-jack-source channels=2 load-module module-null-sink load-module module-stream-restore load-module module-rescue-streams load-module module-always-sink load-module module-suspend-on-idle set-default-sink jack_out set-default-source jack_in