FreeStyleWiki

Rails5

このエントリーをはてなブックマークに追加

[Ruby,Rails]

Rails5

  Webpackerを使わずにフロントエンドを構築

以前Hanamiを使っていたときにもwebpackを単独で運用していたが、同様にしてRails5でもそういうことがしたい。

目的達成までの手順

親切なことにそこまでの道のりが書かれている。気になった部分のみコメント。

 Webpacker を剥がすにあたって、実際に必要な作業は大まかに以下のとおりです。
 
 * gem のアンインストール
 * 代わりになるビルド用 npm scripts の作成
 * 代わりになる webpack.config.js の作成
 * CI の対応(ここでは CircleCI を例にします) 
 * デプロイ時タスクの修正(ここでは Capistrano を例にします) 
 * ビューヘルパーの実装
 * テストの対応